FC2のアクセス解析について 10

2月14日に書いた記事の続きです。

 2月23日(日本時間24日午前4時)の私のブログのカウンターの数字です。

 その下の表作成のデータです。右欄の一番下のアクセスカウンターの数字の上にカーソルを置くと同様の画面が現れます。

アクセスカウンター2月23日


 最初に表を作成した1月9日から15日の表と、前回作成した2月12日までの表に昨日2月23日までの数字を付け加えてみました。

析とカウンター223
 特筆すべきは2月18日の数字です。アクセス解析の数字が435に対してカウンターの数字が538と初めてカウンターの数字がアクセス解析の数字を大きく100以上、上回りました。

 2月20日のランキング6位のアクセス解析1,553 カウンター1,153の数字の日、私のランキングが6位となっていることです。その日のサブジャンル上位10位までの、カウンターを設置しているブログをチェックしてみました。 

 当日2月20日サブジャンル ラグビーのランキングの10位以内に入っていたブログのカウンターの数字は23、6、25、1、88でした(個人情報に配慮して 順不同で書いてあります)。
 カウンターの数字には私がアクセスした時の1回が加わっているので、誰もアクセスしていないのに上位10のランキング入りしたブログもあるということです。

 1月9日からの表と今回の表を見ると、ここには法則性は何もないということです。誰かが私のブログのカウンターの数字を勝手に改竄しているということでしょう。

 まず、2月18日のカウンターの数字がアクセス解析の数字を100以上も上回っている件ですが、今回の18日の私のアクセスカウンターの数字を増やす意味がありません。

 私のランキングの順位を上げるために増やすのであれば理解できますが、正確なアクセス解析の数字が435あり、同じジャンルの他のブログのカンターの数字はほとんどが100以下です。この日の私のランキングの順位は4位です。

 何も細工をしなくても、アクセス解析の数字でもカウンターの数字でも4位以上の数字が既にあるのに、わざわざカウンターの数字を増やしても意味がありません。

 通常、カウンターの数字を少なくするメリットはブログの主催者側には何もありません。

 「ブログサービス、アクセス数ランキング」のように、アクセス数の総数で各ブログの順位を決めて発表したりする調査があるのに、少なくしてもなんの得にもなりません。 改竄するのであれば、アクセス数を増やすために、改ざんを行うものです。

  想像するに、いつもはカウンターの数字を増やしているので、減らすのを間違えて、増やしてしまったと考えるのが妥当だと思います。

 今回までは、プログラミングや設計のバグで数字が少なく表示される可能性もあると思っていましたが、2月8日のようにアクセス解析2,007がカウンターで38%の763の少ない数字になったり、今回のようにアクセス解析435なのにカウンターが123%の538の大きな数字になったり、などあるわけもなく、誰かが数字を改竄しているものと考えられます。

 アクセス数の管理はブログ運営の生命線だと思うのですが。

 ラグビーのジャンルのランキングの10位に入っているブログのカウンターと更新日をご覧になることをお勧めいたします。コチラからご覧になれます。